ExcelVBAでアクティブシート以外のシートを削除する

ExcelのVBAでアクティブシート以外のシートを削除する方法。

残したいシート(アクティブシート)を先頭に移動しておき、先頭シートを残すように最終シートから先頭シートに向かってシートの削除を行う。

上記の例では、シートの削除を行うときに確認メッセージが表示されないように「Application.DisplayAlerts」にFalseを設定し、処理が終わったらTrueに戻している。

 

おすすめ

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.